記事

和田裕枝さん来室

公開日
2015/06/07
更新日
2015/06/07

今日のひとこと

研究室に豊田市立小清水小学校の和田裕枝校長先生がお見えになった。

授業づくりの要は、学級経営であることを対談した。
実に面白い2時間であった。

対談の中に「私は4月に、子ども達の存在そのものを認めてあげたいのです。出来る子とかできない子とかの区別なしに、丸ごとうけためたいのです。」と語られた。そこで、それは、ロジャースのいう無条件の肯定だねと相づちをうった。
こんな学級ならば子ども達は自己肯定感に満たされることになる。
たくさんの和田さんの授業を参観したからこそ断言できる。

この学級経営の部分を明らかにしていきたい。
時間はかかるかもしれないが、和田理論を単行本にまとめてほしいと動いている。
お楽しみに。


もともとのネタは、授業力アップわくわくクラブの機関誌の「悠・愉」である。私のプロデュース力の試されるところである。