記事

2015年「悠・愉」 5月号 発行 目次

公開日
2015/06/07
更新日
2015/06/07

授業力アップわくわくクラブ 連絡先 記事 会員向けYou Tube

2015年「悠・愉」 5月号 発行 目次

1 表紙 目次  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p1
2 巻頭言 ゴールを見定めること ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p2 志水 廣
3 前川流 算数の理論と実践 授業力アップのための教材研究7 ・・・・・・・ p5 前川公一
4 読む力を高める国語科学習指導 読んで感じたことが伝わるように、音読しよう p8 松内暢子
5 国語学力を高める  脳みそから汗を出せ! ・・・・・・・・・・・・・・・・ p12 伊藤彰敏
6 「ユニバーサルデザインの授業」Q&A (2)・・・・・・・・・・・・・・・ p14 大羽沢子
7 学校の日常生活と本をつなげる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p16 林 尚江
8 ○付け法を一段と効率よく行うために  次への指示を意識したワークシートの活用 p18 横田茂樹
9 おもしろ素材発見で授業力アップ  見慣れたところからも発見できる ・・・ p21 鈴木健二
10 出会った「人・こと・もの」が繫がる あの総合はどこへ… ・・・・・・・・・ p23 佐方はるみ
11 パワーアップ通信14あなたの目指す教師像は  ・・・・・・・・・・・・・ p25 小山 安
12 日向便り  3年社会 「市の様子」の単元構想 ・・・・・・・・・・・・・・ p27 船木浩平
13 授業 GOIKENBAN 26 関係図を使った比の値  ・・・・・・・・ p29 中根睦美
14 「暢記」〜成長に近道はないが王道はある〜(2)・・・・・・・・・・・・・・ p30 下石暢彦
15 九州発!笑って振り返る「学校あるある」(1) ・・・・・・・・・・・・・・ p34 九州スタッフ
16 クラスを楽しくする学級通信(1)よりよい学級通信にするための4つの掟 ・・ p36 中村恵美子
17 第13回 授業力アップ志水塾広島大会の報告 ・・・・・・・・・・・・・・ p38
18 第3回 授業力アップわくわく公開セミナーのご案内  ・・・・・・・・・・ p39
19 第3回 算数・数学授業力アップわくわくセミナー東日本大会のご案内 ・・・・ p42 松田真紀子
20 授業力アップわくわく学習会 in 札幌 、わくわく絵手紙教室のご案内 ・・・ p44 近藤雅子
21 編集後記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p46 近藤雅子