一気呵成
- 公開日
- 2015/12/18
- 更新日
- 2015/12/18
今日のひとこと
12/19 今日のひとこと
何事をやるにしてもスピードが大事。
一気呵成にやれば、勢いがつく。
その勢いは「ツキ」をもたらす。
愛知県緑丘小学校の研究発表会が10月の終わりにあった。
この学校の研究がとてもよかったので、単行本を出そうと決めた。
そして、単行本の原稿ができあがった。出版社に郵送した。
すごいスピードと馬力だった。
職員の原稿をもとに、小学校の3人の先生と私とで審議して作り上げた。
本当に協同作業だった。
学校との共同研究で単行本に仕上げるには、速くて4ケ月。遅くて1年かかる。
これだけの速さは、異例のことで、研究紀要などの完成度が高かったからである。
書名は「2つのしかけでできる!算数授業のアクティブラーニング−算数のきまりに出会うわくわく算数のつくり方」(明治図書)である。
お披露目は来年の3月の終わりになる。
お楽しみに。