前期の授業 「授業づくりの内容と方法1」最終講義
- 公開日
- 2016/07/31
- 更新日
- 2016/07/31
今日のひとこと
愛知教育大学教職大学院における前期の授業、「授業づくりの内容と方法1」を行いました。
この講義が、前期の基礎領域・応用領域に対する最終講義となりました。
後期は、応用領域の授業づくりの学生(現職派遣)に対する講義です。
とにかく最終なので私なりにこれまでの研究と実践を振り返る講義をしました。
志水廣は何を考え、何を研究してきたのか。
ひと言で言えば、教育現場に役立つ研究である。
幸い、4年前に兵庫教育大学連合大学院のフォーラムに呼ばれたことがあり、そこでのフリップを使いながら、説明しました。
フリップ資料
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/59938/1523496.pdf