授業力がうまくなるコツ
- 公開日
- 2016/09/28
- 更新日
- 2016/09/28
今日のひとこと
9/28 今日のひとこと
授業力うまくなるコツを教えてほしいと言われる。
一発の薬を求めている。
地味なんだよね。うまくなるには、次の授業力の公式に基づいてやるしかないの。
授業力={(教材把握力)×(子ども把握力)×(指導技術力)}×(精神エネルギー)
どの要素から磨いてもよい。
ろくに教材研究しないで授業がうまくなることはない。
また、子どもの知と心の状態を把握しないでうまくなるわけない。
子どものノートを見てご覧。子どもの思考の外化が見られる。そこに面白い事実が隠れている。ノートを見ないでいて子どもの思考を読み取ることなんでできないね。
発問が下手なら、どんな発問が子どもにヒットするかを試さないといけない。
だから、地味だけれど、こつこつやるしかないんだよ。
やればやっただけ成果が見られるものなの。
もし成果がなければ、それは間違った方法なの。
地味だけれどやりましょう。
子どものために。
あなたのために。