記事

愛知県一宮市立中部中学校訪問

公開日
2017/11/01
更新日
2017/11/01

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

10月30日、愛知県一宮市立中部中学校を訪問しました。
英語、家庭科、体育の授業診断と国語・数学の合同部会でした。

三人とも若い教師で、とても工夫されていました。

英語の授業はとても緻密な授業でした。いろんな活動を取り入れていました。

家庭科の授業はグループ学習から帰納的に考えさせる展開をとっていました。これはうまいしかけだと思いました。

体育科の授業はスモールステップで技能を高めていく計画性がありました。

国語と数学の合同部会では、学力アップのための方略を協議しました。

国語科のベテランの先生が「本当に考える生徒をほめていきたいと話しておられました。」この意気込みはすごいものがありました。