記事

自力解決の意味

公開日
2008/07/03
更新日
2008/07/03

今日のひとこと

7/3 今日のひとこと
自力解決とは、自分で見通しをもって解決しようとすることだけではない。
解決できることをいう。
だから、解決できるために最前の指導と支援が必要である。
何もしないで、ほおっておくことは、教師のサボタージュである。
特に、できない子どもがいれば見捨てないことである。
○つけ法は、○にしようという意味で教師と子ども双方にきびしい手だてである。
その格闘の場こそ、伸びようとするときだ。

それでも、全員ができないときは、話し合うしかない。
自力解決は、どの教科にもある。ほんの小さな自力解決の場面でも子どもはできるようになりたいものだ。

[志水廣の公式ホームページ]