適用問題定着法
- 公開日
- 2008/09/02
- 更新日
- 2008/09/02
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
松陽小学校の研究授業において適用問題定着法を見せていただいた。
植木算の問題において、いろいろな場面での適用である。
この見方をすると、一問だけで考えていたことを多くの問題に適用できることになる。
しかもフラッシュカードで行うので、瞬時に見て判断することができる。
授業を見ていて、明らかに子どもたちの雰囲気がぴりっと引き締まった。集中して考えていた。また、一斉指導でやることにより多くの問題を解決させることができた。さらに、子どもたちはこの植木算に対して自信をつけたいった。
つまり、適用問題定着法は、見方・考え方の定着をめざす方法である。
[志水廣の公式ホームページ]