記事

舟着小学校校内シンポジウム

公開日
2008/09/05
更新日
2008/09/05

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

9/4 新城合宿の期間中に、舟着小学校に校内研修会に呼ばれて協議会をした。
事前
① 小西祥二校長が事前にホームページの今日の一言を10ページほど印刷して、職員に渡す。それを4日までに読んできてもらう。
② 算数の指導に対する質問を考えてくる。

当日
③ 小西校長の司会のもとに、職員全員に一つずつ質問を話してもらう。

④ この質問に対して、志水が即答していく。

⑤ この即答について、補足が必要な場合、小西校長が私に再度確認や補足質問をして深める。要するに、解説する。

単学級の学校ではあるが、この形式をとるだけで、3時30分から始まり、5時近くまで話した。

充実した協議会であった。算数での問題解決とはいったいどういうことをいうのか。また、部分肯定とはどういうことをいっているのか。
このあたりを説明した。
私も学ぶことができた。ありがとうございました。
[志水廣の公式ホームページ]