記事

志水塾飯塚学習会

公開日
2008/09/21
更新日
2008/09/21

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

9/21 志水塾の学習会のアンケートを配布文書に登録しました。頴田小学校の川畑先生がまとめてくださいました。今回は、意味付け復唱法の「切り返し」に特化しています。アンケートの中に上達のヒントがありますよ。
9/21 志水塾の学習会のアンケートを配布文書に登録しました。頴田小学校の川畑先生がまとめてくださいました。今回は、意味付け復唱法の「切り返し」に特化しています。アンケートの中に上達のヒントがありますよ。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/13309/203930.doc

9/20 志水塾の学習会を福岡県飯塚市立頴田小学校で開催した。

中級講座なので、20名の参加であった。
過去に志水塾の初級講座に参加したことのある人で、やる気のある人だけを集めた。

県内各地から集まった。
講師は、塾長の私である。

内容は、現地からの要望で、意味付け復唱法における「切り返し」の部分についての学習である。
① 意味付け復唱法の理論と実際
② 具体的な授業ビデオをもとに、どのように子どもの発言をつかみ、切り返すのかについて述べた。前日の今村・志水コンビの授業、また、齋藤先生授業ビデオをもとに解説した。

9時30分から12時00分まで、あっという間だった。
教育事務所の指導主事さんと話し、コミュニケーションにおける切り返しの大切さを共感した。

この場で、読売教師力セミナーのDVDも見せて、販売したらすぐに完売した。
やはり、やる気のある集団はちがう。
[志水廣の公式ホームページ]20.9.20