記事

情報に対する敏感性

公開日
2008/09/21
更新日
2008/09/21

今日のひとこと

9/21 今日のひとこと
学校訪問や研究会に呼ばれることが多い。
その際、感じることは、情報への敏感性である。

こちらが、力説しなくてもその意を汲んで、キャッチしようとする人、人たちと、
そうでないケースがある。

特に、書籍紹介やDVDの紹介は、遠慮がちに話す。
頴田小学校の勝田校長先生は、一つ紹介したら、残り全てを買い取ってくださった。
先生のお荷物を減らしましょうというせりふとともに。

たぶん、キャッチしようとしない人にとっては、響かない情報であったということである。だから、次回からは紹介しようという気持ちは確実に減る。
こう考えてくると、情報を受け取るということは、受け取り側にとって、等比級数的に限りなく減少していくか、限りなく増加していくかのどちらかだということである。

まあ、そんなところだよね。
[志水廣の公式ホームページ]