記事

火曜日は味岡児童館の休館日です。火曜日が祝日となる日は開館いたします。

  • サマーフェスティバル実行委員会のお知らせ

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/05/16

    ●●ぱるもあじおかサポーターさんへのお知らせ●●

     シンボルツリーおひろめでは、草餅づくりも上手くいきました。おかげさまで、おいしいつきたてのおもちをみんな食べることができました。ありがとうございました。
     これからはサマーフェスティバルに向けて行きたいと思います。つきましては、5月の連休明けに1回目のサマーフェスティバル実行委員会を行います。ぜひともご参加くださるようお願いいたします。ちなみに写真は、昨年のようすです。

     日時 5月12日(日) 10:00〜11:00

     場所 ぱるもあじおか 多目的室

     内容 サマーフェステバルのテーマと内容等
     

  • シンボルツリーおひろめ

    公開日
    2013/04/24
    更新日
    2013/04/24

    あじおか児童館物語

     4月21日にシンボルツリーのおひろめをしました。味岡児童館のシンボルツリーは「せんだん」という木です。遊戯室でその説明を聞いたあと、みんなで記念に測定をしました。そのあと、館庭で地域のサポーターさんを一緒に、草餅を作りました。かまどで炊いたもち米をうすに移し、ヨモギを入れてみんなでつきました。ついた後つきたての餅をもらい、あんこを入れて食べました。つきたてはおいしーーー!。協力してくださった地域のサポーターの方々ありがとうございました。ちなみにこの日をぱるもあの記念日にし、来年もおひろめをしたいと思っています。みんな覚えていてネ。

  • 新1年生歓迎会

    公開日
    2013/04/24
    更新日
    2013/04/24

    あじおか児童館物語

     4月14日の日曜日、新1年生を迎えての歓迎会がありました。味岡小学校、本庄小学校、一色小学校の1年生が参加してくれました。地域の交通指導員さんもみえ、お祝いに交通安全のお話をしてくださいました。また、1年生としてできることや貸し出しの仕方を覚え、さっそく工作や卓球をする子もいました。これから1人で来ることができます。友達もたくさん作ってほしいと思います。

  • シンボルツリーおひろめのお知らせ

    公開日
    2013/04/08
    更新日
    2013/04/08

    ●●ぱるもあじおかサポーターさんへのお知らせ●●

     4月21日(日)に、ぱるもあじおかのシンボルツリー(○○○○)のおひろめをします。児童館に来館する子どもたちと共に、味岡の歴史を刻んでいきたいと思います。1年から2年、2年から3年、5年から10年と子どもたちの成長を見守っていくツリーです。その木のいわれを知って、みんなで草餅を作ってお祝いをしたいと思います。10時からです。職員一同、サポーターさんとお待ちしてます!!見にくい方は、配布一覧の「お知らせ」 4月21日(日)に、ぱるもあじおかのシンボルツリー(○○○○)のおひろめをします。児童館に来館する子どもたちと共に、味岡の歴史を刻んでいきたいと思います。1年から2年、2年から3年、5年から10年と子どもたちの成長を見守っていくツリーです。その木のいわれを知って、みんなで草餅を作ってお祝いをしたいと思います。10時からです。職員一同、サポーターさんとお待ちしてます!!見にくい方は、配布一覧の「お知らせ」http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370013/doc/7961/80291.jpgをご覧ください。なお、サポーターの方は8時に簡単な打ち合わせをしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • ぱるもあガーデンづくり

    公開日
    2013/04/04
    更新日
    2013/04/04

    ●●ぱるもあじおかサポーターさんへのお知らせ●●

     3月にサポーターみなさんで植えていただいた街角花壇の花がきれいに咲き出しました。ありがとうございます。これからも一緒によろしくお願いいたします。
     また、4月7日の日曜日には13:00から「ぱるもあガーデンづくり」をします。土いじりの好きな方、子どもと一緒に活動したい方、ぜひともご参加ください。

  • リユース開始!

    公開日
    2013/04/04
    更新日
    2013/04/04

    あじおか児童館物語

     ぱるもあじおかでも、リユースを始めました。4月は回収のみですがよろしくお願いいたします。乳幼児や140センチまでの子供服、マタニティの服が対象です。なお、引取りは5月15日からですので、お楽しみにしていてください。