記事

火曜日は味岡児童館の休館日です。火曜日が祝日となる日は開館いたします。

  • 自由工作

    公開日
    2022/05/29
    更新日
    2022/05/29

    あじおか児童館物語

    味岡児童館では、こども達の創作用に包装箱や紙、布など誰もが自由に使える資材を用意してあります。もっと大きなものが作りたいという小学生のリクエストに、段ボール箱2箱を渡すと、景品が出やすくなるための工夫など思考錯誤しながら手作り『ガチャ』マシーンを作り上げました。

  • 赤ちゃんサロン

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    子育て支援

    毎週月曜日・水曜日13時15分〜13時45分「赤ちゃんサロン」を開催しています。
    親子でふれあい遊びを楽しんだり、子育てや生活などについて情報交換をしたり、ママ同士おしゃべりを楽しんだりする中で、親子ともども交流の輪が広がっていきます。

  • かまど名人

    公開日
    2022/05/21
    更新日
    2022/05/21

    あじおか児童館物語

    参加者がお米を持ち寄り、ご飯を炊く「かまど名人」を行いました。
    中学生をアドバイザー、小学5年生をリーダーに、参加者は米を研ぎ、火をおこし、においを感じてなが炊き上がるのを待ちました。
    焦げがある、かまどならではのおいしいご飯が炊きあがりました。

  • ぱるもあDASH

    公開日
    2022/05/12
    更新日
    2022/05/12

    あじおか児童館物語

    今年度2回目の『児童館を作ろう!ぱるもあDASH』。小学2〜中学1年生の女子12名が参加しました。
    この夏やってみたいことが話題となり、実際にやるにはどうすればよいか今後も話し合いは続きます。

    毎月第2木曜16時〜開催しています。

  • ぱるもあDASH

    公開日
    2022/05/08
    更新日
    2022/05/08

    あじおか児童館物語

    小学生以上を対象に、児童館でやりたいこと等を含んだ児童館の環境整備「児童館つくります!ぱるもあDASH」を昨年より開催しています。
    昨年は、果樹がなる木があると楽しい、昆虫が集まると嬉しいというこども達と共に植栽をし、この春桃の木に実がなり始めました。
    カブトムシが集まるようになるにはまだ時間が必要ですが、成長が楽しみです。

  • アオハルNighit

    公開日
    2022/05/06
    更新日
    2022/05/06

    中高生の居場所

    3月中旬より毎週1回、中高生対象に開館時間の延長を行っております。この時間の名称を募集し、候補案について投票した結果『アオハルNighit』に決定しました。
    4月からは毎週木曜日17時30分〜19時アオハルNighitデイです。
    友達と集ったり、音楽で交流を図ったり、休息したりなど過ごし方はそれぞれです。

  • ちびっこ広場

    公開日
    2022/05/06
    更新日
    2022/05/06

    子育て支援

    5月のさわやかな気候の中、館庭でちびっこ広場を開催しました。
    1〜2歳の小さなこどもたちでもしゃぼん玉がつくれるよう手持ちの輪っかを用意し、手を振るとまあるいしゃぼん玉を飛ばすことができました。