新しい年を迎えて!
- 公開日
- 2010/01/07
- 更新日
- 2010/01/07
校長からのメッセージ
あけましておめでとうございます。
新しく迎えた2010年がみなさんにとってすばらしい年となることを心から願います。
昔から「1年の計は元旦にあり」といいます。元旦とは1月1日の朝のことですが、みなさんは元旦にこの1年の計をどのように思い巡らしたでしょうか。特に、3年生のみなさんにとっては自分の進路を選び中学校を卒業するという人生における一つの岐路に立つ年です。高村光太郎の「道程」という詩にあるように「僕の前に道はない、僕の後ろに道はできる。」・・・自分の進むべき道は自分の力で切り開いていくのだ、そういう気概を持っていただきたいと思います。
さて、後期もいよいよラスト3ヶ月となりました。1年間のすべての評価がなされる一番大切な時期です。「終わり良ければすべて良し」という言葉がありますが、厳しく言えば、これまで一生懸命積み重ねてきたものが、一瞬にして崩れ去ってしまう時期でもあります。
とくに、私が望むことは、「知っている」ことから「できる」ことへの成長です。こうすればよいと知っていながら何もしないのでは少しも力がつきませんし、してはいけないと知っていながら、ついしてしまうと、すぐに大きな後悔がついてくることになります。正しい判断で勇気ある実行を心がけて、大きく自分を成長させてください。
また、1年生はもうすぐ上級生になることを自覚し、新1年生の手本となることができるようにさらに努力してください。2年生は最上級生になるにふさわしい基盤を作り上げてください。3年生は進路希望の実現に明るい展望を開くとともに、中学校生活のしめくくりをきちんとし、同時に友達や先生とのふれあいを深める中で、たくさんの楽しい思い出を作って、卒業式に臨めるようにしてください。
最後に、保護者の方には今後とも変わらぬご支援・ご協力をお願い申し上げまして、新年のごあいさつとします。