英語フェスティバルに参加しました。
- 公開日
- 2007/12/17
- 更新日
- 2007/12/17
研修等
12月16日(日)に子ども支援研究センターで「英語フェスティバル」が開かれました。これは松阪市内の中学校で英語指導助手として活動しているALTと中学生や一般市民との交流を通して国際理解を深めるイベントです。中学生は学校紹介を英語ですることになっており、東部中学校も3年生の女子生徒有志6人が東部中学校のシンボルである「オレンジジャージ」の制定からジャージにまつわるエピソードに至るまでパワーポイントを使いながら英語でプレゼンテーションを行いました。また、東部中担当のALTのハリーさんが「ALTの役割」というタイトルで活動の様子を紹介しました。