2学期始業式が行われました
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
学校生活
本日、2学期の始業式が行われ、校長先生から全校生徒に向けて講話がありました。
校長先生の講話より
校長先生はまず、1学期を振り返りながら、「人の心や体を傷つける行為は絶対に許さない」という強い思いを伝えられました。その上で、2学期をより良いものにするために大切なこととして、次の点を呼びかけられました。
・「自分がされて嫌なことはしない」こと
・「相手の気持ちを想像して行動する」こと
・困っている友達には、からかわずに優しく教えてあげること
・挑戦して失敗した仲間には「大丈夫、次につなげよう」と声をかけ合うこと
「自分も相手も喜ぶ言動をして、みんなで心地よい学校生活をつくっていきましょう」と、生徒たちにメッセージを送りました。
さらに、校長先生は 「正しい情報を得ることの大切さ」 にも触れられました。学校においては、Google Classroomやすぐーる、学校ホームページ、Instagramなど、公式の連絡手段をしっかり確認することの重要性を強調されました。特に3年生に向けては、進学・就職といった進路を決定する際、信頼できる情報をもとに判断することが不可欠であると話されました。
今後の行事について
また、校長先生から次の行事についての案内がありました。
・飯南高校チャレンジデー(10月11日 土曜日)
昨年度は約800人が来場した大きなイベントです。今年も「最大級のおもてなし」を合言葉に、皆さんのアイディアを活かして準備を進めていきましょう。
最後に
校長先生は講話の最後に、「自分も相手も喜ぶ言動をすること、正しい情報を得ること、そして今の自分がやりたいことを思いきりやること」を実践し、2学期を充実したものにしてほしいと激励の言葉を贈られました。