小学校 2年生 図画工作科 造形あそび 楽しい!
- 公開日
- 2021/10/06
- 更新日
- 2021/10/06
小学校
小学校 2年生 図画工作科の授業の様子です。
テーマは、「長い紙を作ろう!」です。
新聞紙を細長く手でちぎると、とても長い紙がたくさんできます。
できた長い紙をつかって、なんと図工室中をつかって、
迷路?蜘蛛の巣?トンネル? 壁、机、紙同士をつなげて、結んで、
自由な発想で、すごい世界が広がっています。
これは、手で紙をさく感覚を楽しむことからはじまり、
体全体の感覚を働かせて、
つくりだす喜び、楽しさを感じる大切な授業です。
友達と相談しながら生き生きと作り上げていく子どもたち。
この楽しい表現活動を通して、創造的につくることの楽しさの経験値を増やしています。
そして、素晴らしいのは、「片付け」の合図とともに、なんと2分ほどで、
図工室が元通りに片付いたことです。
2年生。楽しく、ぐんぐん成長を続けています。