【お知らせ】7月最初の児童集会を行いました!
- 公開日
- 2024/07/02
- 更新日
- 2024/07/02
小学校
本日2度目のアップは7月最初の児童集会です。夏休みを約3週間後に控え、様々なお話をさせていただきました。まず校長先生からは「ていねいに学習すること、地道に努力することの大切さ」についてのお話がありました。日々の授業はもちろんのこと、家庭での宿題等もていねいに取り組むことが自分たちの力を高めていくことに繋がっていくとお話いただきました。まさにその通りだと思います。そして、阿部先生からは「こころの健康」木村先生からは「登下校時の通学路の安全」についてのお話がありました。どちらも大変重要な内容で、子どもたちは「自分事」として捉え、聴くことができていたように感じました。
また、体育委員会の子どもたちからは「水泳の授業を楽しもう!」という夏らしい声がけをしてくれました。19日の終業式に向けて、教職員と子どもたち、心をひとつに頑張っていきたいと思います。(写真の1枚目は校長先生のお話、2枚目は体育委員会の発表、3枚目は安倍先生のお話の様子です。)