11/24(水) 4年ひとコマ 理科の実験始まる
- 公開日
- 2021/11/25
- 更新日
- 2021/11/25
小学校
理科室の仕様が本格的に始まった4年生。
まずは1学期にした、空気鉄砲。
押さずに出すにはどうしたらいいんだろうか?
という疑問にいろいろな考えを出し合い、
今日は温めてみることにしました。
お湯につけると栓はどうなるのか。
自分の予想していたことはどうだったのか。
ポンっと飛び出す栓に、みんなは驚いてました。
飛び出さないグループはなぜ飛び出さないのか
いろいろと考えています。
そんなことを実験を通して学習していきます。
そして、次は「空気が大きくなったり、
小さくなったりする様子を目で見たい」
どうすれば見れるか?
そんな解決から出てくる疑問をもとに
学習はどんどん進んでいきます。
しっかすりルールを守る子どもたちとする
実験は、とても楽しいです