家庭学習週間が始まりました!(11月29日〜12月5日)
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
小学校
今日から、家庭学習週間が始まりました。
これは、家での正しい学習の仕方を意識してもらうために、田尻小学校が定期的に取り組んでいるものです。
より集中して効率的に学習するために、6つの項目があります。
(1)低学年は30分以上、中学年は40分以上、高学年は60分以上学習する。
(2)テレビを消して学習する。(集中できる環境をつくる)
(3)正しい姿勢で学習する。
(4)下じきを使いていねいに書く。
(5)見直し(習った字を使っているか、正しく書いているかなど)をする。
(6)時間割を合わせランドセルに入れる。(あせらないように、前日にできるといいです ね)
家庭学習カードにできたかどうか記入し、1週間をふりかえります。
1学期は、お家の方にも声掛けをしていただいたり、最後にメッセージを書いていただいたりとご協力いただいたおかげで、子どもたちも励みになっていたようです。
どうぞ、2学期もよろしくお願いします。