学校日記

12月8日 学校給食 友好都市 宮城県大崎市「ひとめぼれ」 いただきました。

公開日
2021/12/09
更新日
2021/12/09

小学校

12月8日の学校給食は、牛乳 ごはん さんがやき たじりのまごわやさしいよ キャベツのみそ汁でした。

ごはんは、6日に続いて2回目となる、田尻町の友好都市 宮城県 大崎市から届いたお米を頂きました。今回は、「ひとめぼれ」です。甘みも米のうまみもあり、ほどよいねばりで、おかずがすすむ味で、バランス良く食事がすすみました。

そのおかずは、毎月恒例で登場する「たじりのまごわやさしよ」のひじきの煮物です。
健康のために 意識して食べてほしい食材の頭文字を料理名にしてあり、その食材すべてが詰まっている煮物です。

ま  まめ
ご  ごま
わ  わかめなどの海藻
や  やさい
さ  さかな
し  しいたけなどのきのこ類
い  いも類

友好都市 大崎市から届いたお米をいただきながら、田尻町の「健康メニュー」を食べる。
今日も学びの多い「学校給食」でした。