スマホ・ケータイ安全教室開催!!
- 公開日
- 2021/09/07
- 更新日
- 2021/09/07
小学校
9月6日(月)、4〜6年生を対象に『スマホ・ケータイ安全教室』を開催しました。
NTTドコモの方からのお話ということもあり、子どもたちは真剣な顔をして聞いていました。
便利なものですが、マナー等を守らなければ大変なことになってしまいます。
今日学んだことをしっかり生かしてほしいと思います。
児童のふりかえりの一部です。
・スマホやインターネットについて、いつもよりふみこんで考えることができました。
・ぼくはまだスマホを持っていないから、持つ前に学習ができてよかったです。
・やっぱり何回聞いても大事な学習だと思います。特に『歩きスマホ』について、深く考えました。
・今日、心に残ったキーワードは「思いやり」と「責任」です。1学期の終わりに先生がLINEなどの話をしてくれたので、私は今のところ使い方は大丈夫です。
・スマホは調べたり、動画を見たりできるけど、使い方をまちがえるときけんなことになるかもしれないから考えてから使うほうがいいと思いました。
・スマホっていろんな事ができてたのしいけど、スマホってこわいとわかりました。これから、スマホの使い方を気をつけます。