学校日記
-
2月28日、兵庫県立神戸商業高等学校の研修に行きました
- 公開日
- 2011/02/28
- 更新日
- 2011/02/28
地域研修会
2月28日兵庫県立神戸商業高校の依頼で特別支援教育の専門家チームとして伺いました...
-
お父さんのための発達障害勉強会が姫路市民会館で開催200名参加
- 公開日
- 2011/02/28
- 更新日
- 2011/02/28
その他
兵庫県LD親の会たつの子はりまブロック、おやじの会主催の勉強会が姫路市市民会館で...
-
-
2月23日神戸総合医療専門学校の言語聴覚士科を今年卒業する2年生に最終講義をしました
- 公開日
- 2011/02/24
- 更新日
- 2011/02/24
今週の出来事
2月23日、神戸総合医療専門学校の言語聴覚士科の今年の卒業生に特別講義をしました...
-
平成23年2月22日、川西市生涯学習センターにて特別支援教育コーディネーター研修が行われ80名の参加者
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/22
地域研修会
平成22年の特別支援教育コーディネーター研修会が兵庫県川西市教育委員会学校支援室...
-
Rits Carlton Hotelの披露宴の様子です。
- 公開日
- 2011/02/19
- 更新日
- 2011/02/19
今週の出来事
新郎秀裕くん、優希さんを囲んで伊藤茂代理事長他病院の方々と一緒に一枚撮りました。...
-
南芦屋浜病院伊藤茂代理事長の長男秀裕くんの結婚式が大阪リッツカールトンホテルで2月19日に行われました。
- 公開日
- 2011/02/19
- 更新日
- 2011/02/19
今週の出来事
竹田が顧問をしています南芦屋浜病院の伊藤理事長の長男秀裕くんの結婚式がRitsで...
-
2月15日、豊橋市のホテル日航豊橋にて日本こども養育研究会が行われ児童養護施設の先生方80名集まりました
- 公開日
- 2011/02/15
- 更新日
- 2011/02/15
今週の出来事
西岡有香さんが翻訳した学校家庭で教えるソーシャルスキル実践バイブル、はアメリカネ...
-
2月13日、日曜日大宮インリアル研究会主催の発達障害研修会が埼玉新都心で行われました。
- 公開日
- 2011/02/14
- 更新日
- 2011/02/14
インリアル研究会
毎年この時期に行っています第25回大宮インリアル研修会(畦上恭彦会長)がさいたま...
-
2月12日、土曜日、栃木県大田原市教育委員会主催の第4回発達障害セミナーが国際医療福祉大学のホールで開催され400人の参加者
- 公開日
- 2011/02/14
- 更新日
- 2011/02/14
地域研修会
大雪の中、東北新幹線で那須塩原駅下車 畦上さんと大田原市の教育委員会の方が迎えに...
-
2月5日発達障害学生支援シンポが大阪の堺市にあるプール学院大学で行われ300人参加。
- 公開日
- 2011/02/05
- 更新日
- 2011/02/05
その他
プール学院大学が文部科学省の指定を受けた学生支援GPも4年立ち今回その成果を踏ま...
-
安曇川公民館で高島市の先生方による発達障害の寸劇がありました
- 公開日
- 2011/02/05
- 更新日
- 2011/02/05
地域研修会
昨年の名古屋でのLD学会の寸劇のシナリオを使っての演技で、安曇川小学校の前川先生...
-
2月2日に平成22年度滋賀県高島市人権教育推進協議会安曇川支部学校、園部会が開催され全体研修会で講演と高島市の有志の先生方による発達障害の寸劇がありました。。
- 公開日
- 2011/02/05
- 更新日
- 2011/02/05
地域研修会
2月2日安曇川公民館にて人権教育の研修会があり、発達障害の講演と現地の先生方の寸...
-
1月31日北陸は猛吹雪ときいていましたが、新潟県三条市に日帰りで行ってきました。
- 公開日
- 2011/02/05
- 更新日
- 2011/02/05
地域研修会
がらがら声、しゃべると咳という中、これ以上迷惑をかけられないので、31日、伊丹空...
-
1月30日、第17回奈良YMCA発達障害理解講座が奈良市商工会議所ホールで行われました。
- 公開日
- 2011/02/05
- 更新日
- 2011/02/05
YMCA
大阪YMCAでの講演の途中から喉をやられ、咳がひどくなりました。 30日の奈良Y...
-
平成22年度大阪YMCAサポートクラス自立支援セミナー開催
- 公開日
- 2011/02/05
- 更新日
- 2011/02/05
YMCA
23年1月29日の土曜日、大阪YMCA2Fの大ホールに200名以上の参加者を集め...