学校日記

10月26日の給食

公開日
2009/10/26
更新日
2009/10/26

給食室

  • 337902.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60031854?tm=20250203120257

栗ごはん
牛乳
さんまの塩焼き
月菜汁
グレープゼリー





 月菜汁について

 月菜汁とは,歌に出てくる歌詞の名前です。今から10年前の平成11年に丸亀市制100周年を記念して,歌手の「さだまさし」さんに丸亀のイメージソングを作ってもらいました。その歌の名前が「城のある町」といい,歌詞の三番目は,次のように始まります。「秋は月見の天守閣 ふと暖をとるや月菜汁」。この月菜汁は,歌詞の中で生まれた料理だったので,実際にはありませんでした。この料理がないなら自分たちで作ろうと,オリジナルの月菜汁を作り,丸亀市の郷土料理として盛り上げてきたのが始まりです。
 今日の月菜汁は,「えび団子」と「うずらの卵」を月に見立てています。ほかにも秋にとれる「さといも」や「しめじ」などの具が入っています。
 丸亀から眺める夜の月に思いをはせた「月菜汁」の料理の味はいかがでしたか?