3月12日(金)の給食献立
- 公開日
- 2015/03/12
- 更新日
- 2015/03/12
給食室
・レーズンパン
・牛乳
・白インゲン豆入りパンプキンシチュー
・ひじきとツナのサラダ
・ごぼうチップス
「いんげん豆」について
今日のシチューには「白いんげん豆」が入っています。
いんげん豆は17世紀に隠元(いんげん)禅師によって、中国から日本へ伝えられたといわれており、たくさんの種類があります。
大きく分けると、赤むらさき色をして大粒の金時(きんとき)、大粒で白色の白金時、小粒で白い手亡(てぼう)、独特の模様のあるうずら豆と虎豆(とらまめ)の5種類に分けられます。今日使っている白いんげん豆は白金時の仲間で「大福豆(おおふくまめ)」とも呼ばれます。大粒でやや平らな形をしているのが特徴です。
シチューを食べる時に、いんげん豆の形にも注目してみて下さい。