模擬授業の楽しみ
- 公開日
- 2010/07/28
- 更新日
- 2010/07/28
仕事
昨日は、来週行う研修の打合せを行いました。
この研修は、ベテランが模擬授業をおこない、授業の見方を会場の皆さんと考えるというものです。授業者とは大体の方向性を確認しながら、どう授業をつくるかを話し合いました。この会話のなかに、教材研究のエッセンスが詰まっていました。当日この内容を再現できたらと思っています。
今年は模擬授業をベースにした研修をいくつか企画しました。
気になる場面があればすぐに止めることができる。
やり直しができる。
子ども役から、子どもの視点での意見を聞ける。
などのメリットがあります。
また、中学校などでは教科性が強いため、なかなか他教科の授業について意見が言いにくいのですが、子ども役として参加することで、教科の枠を超えて話し合いに参加できます。
昨日の打合せの結果、どのような授業展開になるかは、実際に模擬授業の場面まで私も知らされません。どのような研修になるのか当日になってみないと予測できませんが、参加者と一緒に私も楽しんできたいと思っています。