日記

この1年を振り返って

公開日
2011/03/31
更新日
2011/03/31

独り言

今年度もいよいよ今日で終わりです。この1年間たくさんの授業を見せていただく機会がありました。授業を見る機会を与えてくださったすべての先生方に感謝です。
10年以上教育コンサルタントとして授業を見続けてわかったつもりになっていても、まだまだ気づかなかったことがたくさんあることを教えてもらった1年でもありました。

特に若い先生の成長の過程を見ることで、授業の基本は何かということをあらためて学ぶことができました。若い先生は当然未熟なところがたくさんあります。だからこそ、それを一つずつ克服していくにつれ授業は驚くほど進化していきます。教師のかかわり方がほんの少し変わるだけで、子どもたちが大きく変化することもあります。
授業の変化とともに子どもたちがどのように変化するかをみることで、教師のかかわり方と子どものあり方の関係を私の中でより明確にすることができました。

若い先生の中でも他者のアドバイスを素直に聞く、他者から学ぼうとする姿勢を持っている先生の進歩は本当に素晴らしいものがあります。特に子どもから学ぼうとする、いいかえれば、子どもの姿をしっかりと見よう、とらえようとすることを意識している先生はわずかの期間でも見違えるほど成長していきます。子どもを見ることができる。このことが、教師としての成長の第一歩であるとあらためて思いました。

この1年、多くの若い先生の成長の過程に立ち会えたことは本当に幸せなことでした。
明日からの1年にどんな出会いがあるか、今からとても楽しみです。