日記

  • 画像はありません

    答え合わせで意識したいこと

    公開日
    2012/03/30
    更新日
    2012/03/30

    授業ワンポイントアドバイス

    授業中に子どもに問題を解かせることがあります。そのとき答え合わせをどのようにして...

  • 画像はありません

    英語で大切にしたい活動

    公開日
    2012/03/29
    更新日
    2012/03/29

    教材研究

    英語は技能教科だから練習量が大切だとよく言われます。しかし、やみくもに練習しても...

  • 画像はありません

    社会(地理分野)で大切にしたい問いかけ

    公開日
    2012/03/28
    更新日
    2012/03/28

    教材研究

    社会の地理分野では、○○地方は米作りが盛んだ、△△県は、××工業があるといった事...

  • 画像はありません

    仕事の依頼に思う

    公開日
    2012/03/27
    更新日
    2012/03/27

    独り言

    最近は新年度の仕事の依頼が増えてきています。学校では、新年度の計画作りが進んでい...

  • 画像はありません

    外部の指摘をどう受け止めるか

    公開日
    2012/03/26
    更新日
    2012/03/26

    独り言

    先日出席した卒業式で配布された印刷物の2人の文章に、明らかな誤字とあいまいな表現...

  • 画像はありません

    ちょっと早めに4月の学級づくりを考える

    公開日
    2012/03/23
    更新日
    2012/03/23

    学級経営あれこれ

    今日が今年度の修了式という学校も多いと思います。1年の区切りがつきホッと一息を入...

  • 画像はありません

    教科書の絵や写真を活用する

    公開日
    2012/03/22
    更新日
    2012/03/22

    教材研究

    理科や社会科の教科書にはいろいろな絵や写真がたくさんついています。理科では本文の...

  • 画像はありません

    プレッシャーを考える

    公開日
    2012/03/21
    更新日
    2012/03/21

    授業ワンポイントアドバイス

    人はプレッシャーがないと頑張れないところがあります。私たち大人でも締め切りがない...

  • 画像はありません

    研究会の次年度企画

    公開日
    2012/03/19
    更新日
    2012/03/19

    仕事

    昨日は愛される学校づくり研究会の来年度の活動の原案づくりに参加しました。 大き...

  • 画像はありません

    基本ができるようになった後、意識して欲しいこと

    公開日
    2012/03/16
    更新日
    2012/03/16

    授業ワンポイントアドバイス

    私の授業アドバイスは、当り前ですが、まず基本的なことができるようすることから始ま...

  • 画像はありません

    自ら学ぶ姿勢をどうつくる

    公開日
    2012/03/15
    更新日
    2012/03/15

    授業ワンポイントアドバイス

    自ら学ぶということの大切さがよく言われます。生涯学習という言葉もよく聞きます。子...

  • 画像はありません

    宿題について考える

    公開日
    2012/03/14
    更新日
    2012/03/14

    授業ワンポイントアドバイス

    先日の学校評議員会で宿題のことが話題になりました。一部の子どもたちが家庭で宿題を...

  • 画像はありません

    外部の視点で学校評価を考える

    公開日
    2012/03/13
    更新日
    2012/03/13

    仕事

    昨日は中学校の学校評議員会に参加しました。今回は学校評価と来年度の教育目標が主な...

  • 画像はありません

    「儲けなければいけない」意味

    公開日
    2012/03/12
    更新日
    2012/03/12

    独り言

    「愛される学校づくりフォーラム2012 in 東京」が終了して2週間が過ぎました...

  • 画像はありません

    卒業式に思う

    公開日
    2012/03/09
    更新日
    2012/03/09

    独り言

    昨日は中学校の卒業式に来賓として出席しました。学校にとって最大の行事である卒業式...

  • 画像はありません

    伸びる教師は頼まれたら断らない

    公開日
    2012/03/08
    更新日
    2012/03/08

    仕事

    昨日は、親しい先生方と私で、新聞社から紙面企画に関する相談を受けました。教育現場...

  • 画像はありません

    相手意識を大切にする

    公開日
    2012/03/07
    更新日
    2012/03/07

    授業ワンポイントアドバイス

    授業で子どもたちが発言をする時、友だちに対してではなく教師に向かって話をしている...

  • 画像はありません

    美術で大切にしたい問いかけ

    公開日
    2012/03/06
    更新日
    2012/03/06

    教材研究

    美術で作品をつくるとき、個性を大切にします。しかし、好き勝手に作業をしてもよい作...

  • 画像はありません

    送辞・答辞の指導

    公開日
    2012/03/05
    更新日
    2012/03/05

    仕事

    先週末は2つの中学校で、送辞・答辞の指導をおこなってきました。プロのアナウンサー...

  • 画像はありません

    体育で大切にしたい問いかけ

    公開日
    2012/03/02
    更新日
    2012/03/02

    教材研究

    体育のような実技教科では他の教科では活躍できなかった子どもが活躍できるチャンスで...