日記

  • 画像はありません

    特定の子にとらわれすぎない

    公開日
    2011/04/28
    更新日
    2011/04/28

    学級経営あれこれ

    学級にはいろいろな子がいます。落ち着かなかったり、ルールを守れなかったりして教師...

  • 画像はありません

    連休前後に学級の状態をチェック

    公開日
    2011/04/27
    更新日
    2011/04/27

    学級経営あれこれ

    春の大型連休が近づいてきました。新学年がスタートして子どもたちの緊張も取れてくる...

  • 画像はありません

    係活動の指導

    公開日
    2011/04/26
    更新日
    2011/04/26

    学級経営あれこれ

    学級ではいろいろな係が決められていると思います。学校全体で決められているものもあ...

  • 画像はありません

    どの子にも声をかける

    公開日
    2011/04/25
    更新日
    2011/04/25

    学級経営あれこれ

    子どもたちに声をかけることは、担任が常に意識していることだと思います。学級全体に...

  • 画像はありません

    情報交換の勧め

    公開日
    2011/04/22
    更新日
    2011/04/22

    学級経営あれこれ

    子どものいろいろな姿を知るためには情報収集が大切です。(子どもの姿を知る参照) ...

  • 画像はありません

    家庭での子どもたちの生活を把握する

    公開日
    2011/04/22
    更新日
    2011/04/22

    学級経営あれこれ

    担任は子どもの学校での様子は把握していますが、家庭での生活はなかなか把握すること...

  • 画像はありません

    早い時期に個別に話をする

    公開日
    2011/04/20
    更新日
    2014/04/14

    学級経営あれこれ

    新学年が始まった4月は、とてもあわただしい時期です。とても忙しいのですが、できる...

  • 画像はありません

    学級全体の問題か個別の問題か

    公開日
    2011/04/19
    更新日
    2011/04/19

    学級経営あれこれ

    学級の中ではいろいろな問題が起こります。担任は一つひとつきちんと解決していく必要...

  • 画像はありません

    わかりやすい担任になる

    公開日
    2011/04/18
    更新日
    2011/04/18

    学級経営あれこれ

    子どもたちが安心して学級で暮らせる条件の一つに、学級担任がわかりやすいということ...

  • 画像はありません

    学級懇談会

    公開日
    2011/04/15
    更新日
    2011/04/15

    学級経営あれこれ

    学級懇談会は、担任が学級での子どもたちの日ごろの様子を伝えたり、自分の学級経営に...

  • 画像はありません

    子どもとの距離感

    公開日
    2011/04/14
    更新日
    2011/04/14

    学級経営あれこれ

    学級経営で大切になることの一つに子どもとの距離があります。必要以上に子どもに近す...

  • 画像はありません

    先輩の思い出

    公開日
    2011/04/13
    更新日
    2011/04/13

    独り言

    学級経営について書いていて、思い出すのが新任教師時代の先輩のことです。 先輩の...

  • 画像はありません

    子どもの姿を知る

    公開日
    2011/04/12
    更新日
    2011/04/12

    学級経営あれこれ

    朝教室に入って挨拶をした後、担任はまず子どもたちの表情を見ます。体調の悪そうな子...

  • 画像はありません

    教室環境の整備

    公開日
    2011/04/11
    更新日
    2011/04/11

    学級経営あれこれ

    担任としての大切な仕事の一つに教室環境の整備があります。 子どもたちが一日の大半...

  • 画像はありません

    成長に立ち会えることの喜び

    公開日
    2011/04/08
    更新日
    2011/04/08

    独り言

    昨日、中学校の入学式に来賓として参加しました。 制服もまだ着なれない新入生のほ...

  • 画像はありません

    規律を守れなかった子どもの指導

    公開日
    2011/04/07
    更新日
    2011/04/07

    学級経営あれこれ

    社会生活において必要なことを学ぶことは学校の大切な目的の一つです。集団生活におい...

  • 画像はありません

    素早い行動を促す

    公開日
    2011/04/06
    更新日
    2011/04/06

    学級経営あれこれ

    年度初めは教室からの移動、集合など、集団での行動が多いときです。この時期に素早く...

  • 画像はありません

    子どもが教師に求めること

    公開日
    2011/04/05
    更新日
    2011/04/05

    学級経営あれこれ

    子どもたちが教師に求めることは何でしょうか。「どんな先生がいい」と聞くと、「やさ...

  • 画像はありません

    目指す学級の姿を具体的にする

    公開日
    2011/04/04
    更新日
    2011/04/04

    学級経営あれこれ

    新しい学級を始めるときに、担任として「こんな学級にしたい」と話す教師が多いと思い...

  • 画像はありません

    4月はリセットする

    公開日
    2011/04/01
    更新日
    2011/04/01

    学級経営あれこれ

    4月に新しい学級を担任するとき、どのようなことを意識するとよいのでしょうか。 私...