研究授業に向けて
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
平小歳時記
25日は、3年生で算数の研究授業が行われます。
日高教育局や平取町教育委員会から指導主事の方に来てもらい、授業参観してもらいます。
実際の授業は、「三角形」の2時間目になるため、1時間目の授業を見せてもらいました。
「三角形」「四角形」「辺」「頂点」など、これまでに習った算数用語を復習し、様々な三角形を作りました。(しっかり定着していたようで、子ども達からそのような用語が発表されていました)
25日は、この三角形を使って、仲間分けをする授業です。子ども達からどのような発言が出てくるか、非常に楽しみです。
(研究授業のため、全学年5時間授業となります。2年生以上は6時間目がないため、普段の火曜日より早い下校となります。ご注意ください)