学校日記

学校は間違えるところですが…

公開日
2025/05/13
更新日
2025/05/13

平小歳時記

 今日は2時間目に「火災」を想定した避難訓練が行われました。

 理科室で火災が発生したことを想定し、各学年、どこを通って逃げればよいか考えることができていました。

 校長先生の話の中で印象に残った言葉を紹介します。

 「学校は間違ってよいところです。しかし、『避難訓練』だけは間違ってはいけません。なぜならば、命に関わることだからです。」

 9月に行われる「地震」を想定した避難訓練まで時間があるので、「もしここで起きたら、自分はどう逃げるか?」を考えてみるとよいかもしれません。

 ★ちなみに★

 3枚目の写真は、避難訓練後の6年生の姿です。上靴のまま外へ逃げたので、靴の裏を雑巾で拭いたとはいえ、汚れます。

 落ちた土を集め、玄関前をきれいにしてくれました。写真にはないですが、汚れた雑巾をきれいにしてくれた子もいました。

 このような姿が、「平小の伝統」として今後も繋がっていくと素敵ですね。