木々と水に囲まれた二風谷小学校

学校日記

アイヌ語学習9

公開日
2022/01/24
更新日
2022/01/24

アイヌ語学習

21日は、今年度9回目のアイヌ語学習でした。地域の指導者の方をお招きして、明るく楽しくアイヌ語を学びました。今回は「動物の鳴き声」の学習でした。まず、キジバトの鳴き声「クスウェブ トイタ フチ ワッタカ」を学びました。次に、アオバズクの鳴き声「ホチコク ホチコク フンナ チシ」を学びました。次に、ツツドリの鳴き声「トゥトゥッ トゥトゥッ チコロ ペッ」を学びました。最後に、ヒバリの鳴き声「ヘンパラ マメ タラ ケイッカ ソ ケイッカ」を学びました。その後全員で「私は何の鳥ゲーム」をしました。大いに盛り上がっていました。同じ鳥同士で集まり、鳥の鳴きまね歌を歌って終了しました。アイヌ語を学習することで、アイヌ文化に興味・関心を持つことができたと考えています。指導していただいた方々、いつも本当にありがとうございます。