アイヌ語学習 第2回
- 公開日
 - 2022/05/23
 
- 更新日
 - 2022/05/23
 
アイヌ語学習
                            
                        
                            
                        
 5月20日(金)、2回目のアイヌ語学習を行いました。今回は、春の山菜の名前について学習しました。山菜の写真を見せて、アイヌ語の言い方を練習し、アイヌ語の意味と日本語では何というか学びました。「オハウキナ」の植物を紹介したときには、5年生の子が「オハウ」は汁物という意味だと答えてくれました。さすが5年生。昨年度まで学んだことをよく覚えています。
 一通り習った後、春の山菜のカードゲーム(神経衰弱)を行いました。子どもたちは楽しみながらアイヌ語に親しむことができていました。