木々と水に囲まれた二風谷小学校

学校日記

終業式

公開日
2022/12/23
更新日
2022/12/23

学校行事

 12月23日(金)、終業式を行いました。始めに校歌を歌い、その後、学校長の話がありました。学校長からは、2学期を3つの観点から振り返った話がありました。
(1)「仲良く」サッカーやキャッチボール、ドッジボールなど、昨年よりもみんなで遊ぶ姿が増えました。そのおかげで昨年よりも仲良くなれていると思います。
(2)「考える」全学年一生懸命学習に取り組むことができました。特に2年生は町内の研究授業で頑張っている姿を見せてくれました。また、昨年よりも本をたくさん読んでいます。
(3)「大切にする」この点については、まだ課題があるようです。ロッカーや机の中などきれいに整頓できるといいです。
 この話のあと、プロジェクターを使い、「あのときすきになったよ」という本の読み聞かせをしました。友達の大切さを考える内容でした。
 次に、学年発表がありました。今回は、1年生と2年生の発表です。1年生は、国語で学習した「はたらくじどうしゃ」の紹介、2学期の思い出、3学期がんばりたいことを発表しました。
 2年生は、国語で書いた作文の紹介、2学期の思い出を発表しました。
 最後に、冬休みの生活について養護教諭より話があり、終業式は終わりました。明日から冬休みとなります。楽しい思い出をたくさん作って、また元気に3学期登校してきてもらいたいと思います。