木々と水に囲まれた二風谷小学校

学校日記

避難訓練

公開日
2023/04/24
更新日
2023/10/25

今日の二風谷っ子

 4月24日(月)、避難訓練を行いました。今回は、地震が起きた後に、火事が起きた想定で避難訓練をしました。地震が起きたことを放送で伝えると児童は素早く机の下に身を隠しました。続いて、ボイラー室から火災が発生したことを伝えると、ハンカチを口に当てグラウンドに避難をしました。
 避難の様子を見ていただいた平取消防署の署員の方から、「先生の指示をしっかり聞き行動することができていて良かった」とお褒めの言葉をいただきました。講評をいただいた後、代表児童による消火訓練を行いました。実際に火事が起きたときには、消火は大人に任せ、児童は避難を優先しますが、体験ということでやらせていただきました。4名の児童全員、しっかりホースを掴み、水をかけることができました。署員の方からは、ポイントとして、火を消すときは炎にかけるのではなく、火元にかけることが大事だと教えていただきました。
 最後に代表児童がお礼の言葉として、「今日学んだことを忘れず、自分の命を守るために行動したい」と決意を述べました。平取消防署の方々には、お忙しい中、来ていただき感謝しています。