7回目のアイヌ語学習
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
アイヌ語学習
11月22日は7回目のアイヌ語学習を行いました。今回は、オキクルミ カムイの本の読み聞かせを聞いてから、カラ(〜つくる)やコイキ(〜をとる)というアイヌ語を学びました。その後、実際に動物のカードを使って、いろいろな動物をとるゲームをしました。いつもは、活動の前に歌を歌うことが多いアイヌ語学習ですが、今回は、オキクルミカムイの本の読み聞かせをしていただきました。また最後にも、オキクルミの妹というDVDを鑑賞しました。アイヌ語の音声で語られ、日本語で字幕が出るものでしたが、歌うように語られるアイヌ語の響きが大変美しいと感じました。
本日は、アイヌ文化の教材化と指導方法について学んでいる大学生が見学に来ていました。