3学期初めてのアイヌ語学習
- 公開日
- 2020/02/03
- 更新日
- 2020/02/03
アイヌ語学習
年が明けて,3学期初めてのアイヌ語学習でした。最初に「からだの歌」や「幸せなら手をたたこう」の歌を歌って,ウォーミングアップをしました。やはり声を出し、体を動かすことは,脳を活性化させ,学習への集中力を高める効果があるようで,徐々に声の大きさや体の動きにメリハリがついてきました。
その後,食べ物の調理の仕方や味を表すアイヌ語を復習しました。グループに分かれて,自分たちでそれぞれの味を表現する食べ物の具体例を考え,問題を作りました。最後に,その問題を使って,聞き取ったアイヌ語の味を表す食べ物のカードをとるゲームをしました。集中してアイヌ語を聞き取ろうとする姿が,大変立派でした。
今年度のアイヌ語学習も残りは,2月14日の1回のみとなりました。