9月10日 ハララキ体験学習3回目
- 公開日
- 2020/09/10
- 更新日
- 2020/09/10
ハララキ体験
今日は,アットゥシ織りの糸を結ぶ「はた結び」の練習をしました。最初は,なかなか上手にできなかったのですが,一人一人丁寧に教えていただきました。約1mの糸を何本もつなぎ合わせるため,何度もハタ結びをします。そのおかげで子どもたちは,一人残らず上手にはた結びができるようになりました。体育館の端から端よりも長く糸を結ぶことができました。できた糸は,からまないように厚紙に巻き付けて,糸の準備は終了です。そして木枠に縦糸を張りました。低学年は,高学年よりも広めにして,縦糸の徹本数を減らしています。今日は,ここで時間切れとなりました。次回は,いよいよ織る活動に入ります。