木々と水に囲まれた二風谷小学校

学校日記

9月25日 ハララキ体験活動

公開日
2020/09/25
更新日
2020/09/25

ハララキ体験

 それぞれが制作したアットゥシ織の作品を鑑賞しました。「ざらざらした感触」「つやつやして光ってきれい」「はた結びを覚えたので,糸が切れた時に助かった」「色の調整を工夫した」「家で大切に使いたい」「またやってみたい」「ばあちゃんにおしえてもらった」など様々な感想が発表されました。低学年は自分の作品の出来具合を話す児童が多かったですが,高学年は友達の作品の良さにまで目を向けて発表していました。
 藤谷さんは,「前回5年前の体験の時には,織ることが中心で,はた結びを教えなかったので,今回は皆さんがはた結びを覚えてくれたことがとてもうれしい」とおっしゃっていました。アットゥシ織りも変化していて,子どもたちが制作した作品は,昔のアットゥシ織りに近い感じがするともおっしゃっていました。文化は受け継ぐ人がいなくては,失われてしまいます。今回学んだ子どもたちの中から,新しい担い手が生まれてくるかもしれませんね。