学習参観日!(高学年)
- 公開日
- 2021/02/19
- 更新日
- 2021/02/19
学校のようす
今日は高学年の学習参観日でした!
5年松組は算数「正多角形と円」、6年松組は保健「多様性のある社会」、6年桐組は算数「開け!算数ワールド」、6年桜組は社会「世界の中の日本」の授業を保護者の皆様に見ていただきました。
5年松組の「正多角形と円」はパソコン室で行われました。プログラミングソフトを使って様々な正多角形を描く学習です。今年からプログラミング学習がスタートしましたが、保護者の方々にもどんな学習なのか見ていただくいい機会となりました。
6年松組の「多様性のある社会」は、性的マイノリティであるLGBTについての理解と、友だちなどの身近な人がそうだった場合どうすればよいかについてみんなで考えました。
6年桐組の「開け!算数ワールド」は、一筆書きできない図形はどれかを見つける学習を行いました。一筆書きができたときはお互いに黒板の前で披露し合いました。
6年桜組の「世界の中の日本」は、アメリカと日本のつながりを調べ、アメリカ合衆国はどんな国なのかを先生と一緒に調べました。
今日もたくさんの保護者の方々に来ていただきました。3日間ありがとうございました。