たっぷり眠ろう!(6年)
- 公開日
- 2021/03/05
- 更新日
- 2021/03/05
学校のようす
3月3日・水曜日、6年生教室で養護教諭による保健指導「たっぷり眠ろう」が行われました。
6年生になると、家に帰ってもやることが段々増えていき、寝る時間も段々少なくなってきます。でも、これから2次性徴を迎える6年生にとって、睡眠時間が十分ではないと心身の成長に大きな影響を及ぼします。
人の体を成長させたり病気から体を守ったりするメラトニンホルモンと成長ホルモンが睡眠中にしっかり分泌されるためにも、決められた時間に就寝すること、たっぷりな睡眠時間を確保することの大切さを教えていただきました。
子どもたちは、ワークシートを使って、毎朝起床する時刻をもとに、いつ頃寝ればいいのかを算出していました。
また、寝る直前までパソコンやゲーム、スマホの画面を眺めていることで、睡眠障害を引き起こすことがあることも学ぶことができました。