学校日記

ICT端末を駆使して…

公開日
2021/09/03
更新日
2021/09/03

学校のようす

これは5時間目の6年生の算数の授業(習熟度別)の様子です。
この時間のねらいは「円の面積」の公式を導き出すこと。
これまでは、円をはさみで8等分や16等分して細かい扇形をノートにぺたぺた貼り付ける作業を通して、円がだんだん長方形に近付いていくことに気付き、
長方形の面積=縦×横
      =半径×円周の半分
      =半径×(直径×円周率÷2)
      =半径×半径×円周率 ⇒ 円の面積
というのが一般的な流れでした。
実際に円をはさみで切り離し、ノートに貼り付け長方形に変形させ、縦と横はもとの円のどこの部分なのかを実感する作業。これはこれで大事な活動でしたが、少々時間がかかるのが難点でした(ちなみに教科書の後ろには作業用の円が用意されています)。

しかし、この日の6年生は「ICT端末(1人1台PC)」を駆使し、これらの作業をそれぞれで画面上で行い、そこでの気付きをみんなで協議しながら公式に結びつけていました。これまでぺたぺた貼り付ける作業にかかった時間を話し合いに使うことができたのです。動画で円が変形する様子を何度も繰り返し見ることができるのも大きなメリットと言えるでしょう。

コロナが収まったらこうした学習の様子を保護者の皆さんにも間近で見ていただきたいなあと思いました。

  • 320907.jpg
  • 320908.jpg
  • 320909.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/7752791?tm=20240808123208

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/7753975?tm=20240808123208

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/7754749?tm=20240808123208