新型コロナウイルス感染症に関わる対応について
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
お知らせ
ここ数日、全国はもとより、北海道内でも新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、感染者数が急増しています。留萌管内でも複数のクラスターが確認されるなど予断を許さない現状です。
新型コロナウイルス感染症に関わる本校の対応につきまして、以下の通り、改めてお知らせしますので、ご理解とご確認をよろしくお願いいたします。
1)具合の悪いときは休養を…!
発熱の有無にかかわらず、お子さんや同居家族に風邪症状がある場合は、症状が治まるまで自宅にて休養してください。その際には、病院を受診していただき、医師の診断状況等を学校へ連絡してください(ご家族やお子さんが濃厚接触、PCR受検となった場合は、速やかに学校へ連絡願います)。
2)SNSによる誹謗中傷等が生じないように…!
学校では、子どもたちが感染症に対する不安から陥りやすい差別や偏見などについて考え、適切な行動ができるように指導しています。ご家庭でも感染者等への偏見や差別、SNSによる誹謗中傷が生じないようにご協力をお願いいたします。
3)ICT端末を活用したオンライン学習について
臨時休業や学年閉鎖、出席停止等により、やむを得ず学校に登校できないお子さんにつきましては、ICT端末を活用した「オンライン学習」を実施していきたいと考えています。その際は、保護者の皆様にICT端末を学校に取りに来ていただくことも想定しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※このことにつきましては、本日付で文書も配付しています。