水に溶けたミョウバンを取り出す方法!
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
学校のようす
今日の3校時、5年理科『もののとけ方』の研究授業がありました。これまで学習してきた内容をもとに、水に溶けたミョウバンを取り出す方法について、みんなで対話しながらまとめていくという授業でした。この単元では子どもたちはノートは使わず、すべてICT端末と学習支援アプリ「ロイロノート」に用意されている“フィッシュボーン”という思考をまとめるツールを活用していました。実験方法や実験結果などの活動の流れを視覚的に捉えやすいというのが利点です。
子どもたちは活発に意見を出し合い、次の時間に行う実験の計画を立てていました。どの子も主体的に学習に向かっていて、クラス全体がすごく意欲的でした。
今日の放課後、授業の事後検討を行い、本時の授業の成果と今後に向けた課題を共有し、各学級の指導に生かすことになります。