学校日記

6年:リバーシブル木琴チャイムで音楽づくり<最終回>

公開日
2022/08/30
更新日
2022/08/30

学校のようす

2学期に入ってから取り組んでいる『リバーシブル木琴チャイムづくり』のまとめとなる4回目の学習を行いました。今日は、来校した教育大旭川校の芳賀先生と学生さん、教育大釧路校の森先生の3名の方々のお話とお手本の演奏を聞いてから、グループごとに音階の構成や旋律を考え、リズムを合わせて即興で演奏を発表し合いました。沖縄風の音階を選んだグループはどことなく南国の雰囲気があるメロディーを奏で、和風の音階を選んだグループはゆったりとした雰囲気の音楽を作るなど、グループごとに味わいある演奏をすることができました。どのグループでも、仲良く話し合ったり笑顔で聴き合ったりしながら音楽づくりに取り組んでいる姿が見られ、子どもたちの想像力の高さが感じられる楽しい時間となりました。(担当:N先生談)
※この授業の様子は参観日の代替として、後日オンラインで公開します。