実りの秋!
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
学校のようす
すっきりと晴れ渡った秋空のもと、今日の午前中、5年生は小平町沖内の近江さんの田圃で『稲刈り体験』を行いました。
現地に到着すると、辺り一面黄金色!7月の生育調査の時から大きく稲穂が実った様子に子どもたちも驚いた様子。その後、近江さんから刈り取る際の注意をしっかり聞いて、いざ作業開始!
初めて鎌を手にする子が多かったようですが、みんなとても上手に作業していました。写真を見てもわかる通り、自分の手で刈り取った稲穂を持つ子どもたちの表情も実ににこやか。最後まで機械の力を借りず、自分たちが植えたところを全員で協力して刈り取ることができました。近江さんからは「緑丘の子は昨年もそうだけど、真剣に刈ってくれてうれしい!」「(落ち穂を丁寧に拾う様子を見て)食べ物を粗末にしない姿勢が素晴らしい!」とたくさん褒めていただきました。
作業後、ライスセンターに移動し米の脱穀作業の様子も見学させていただき、併せて農協の小松さんからはおいしいお米の見分け方も学ぶことができました。また、最後に近江さんから新米の『ゆめぴりか』をいただきました。このお米は今後、家庭科の調理実習等で使用したいと考えています。
近江様をはじめ農協の方々には田植えや稲の生育調査、そして稲刈りと長期にわたり温かくご対応いただき本当に感謝の気持ちで一杯です。本当にお世話になりました。ありがとうございました!(担任:S先生談)