学校日記

コロナ対策グッズ

公開日
2022/11/11
更新日
2022/11/11

学校のようす

市教委へ要望していた新型コロナの感染予防に関わる備品が今週続々やってきました。

<写真1枚目>デジタルサイネージ:正面玄関入口に設置し、感染予防に関する掲示を投影、継続して注意喚起を行います。また、研究会や参観日等の行事が開催される際は、様々な情報を出すことができます(先日のコンサドーレ選手が来校した際にも歓迎の表示を行いました)。

<写真2枚目>非接触型体温計:顔を近づけて体温を測定する機器です(最近は結構あちこちで目にしますね)。各階に1台ずつ設置しています。休み時間には子どもたちが自分で測定しているようです。

<写真3枚目>CO2モニター:教室の空気の状況をモニタリングしてくれる機器です。換気の目安を教えてくれる優れものです。

この他にも、特別教室用に透明パーティションも整備され、早速設置しました。

これらの機器を上手に活用しながら、一層の感染対策に努めてまいります。