学校日記

給食の日(11月29日)

公開日
2022/11/29
更新日
2022/11/29

学校のようす

今日は「給食の日」です。
本日の献立は、牛乳・ごはん・海藻ラーメン・えびぎょうざ(2個)、リンゴ(1/4個)です。

今日は給食センターでも「るもい食材デー」ということで、このリンゴは増毛産となっています。そして今回は留萌市の栄養教諭のH先生から特別に緑っ子たちに向けてメッセージが届けられ、給食時間に全校に放送されました。以下に全文を紹介します。

*****************************************************

緑丘小学校のみなさん、こんにちは。
給食センターのHです。
今日の給食のりんごは、留萌のとなり町、増毛町でとれたものです。
太陽をたくさん浴びて育った「サンふじ」という種類のりんごです。

みなさんに、おいしいりんごの見分け方を紹介します。
皮が赤い種類のりんごは、熟しておいしくなると、
お尻の部分も緑色から黄色に、そして赤色に近づいていきます。
皮の色が赤くて濃く、ハリとツヤがあって、
重みのあるものがおいしいりんごです。
買うときは、ぜひ探してみてください!

今日は、留萌の小学生中学生のみんながおいしく食べられるように、
332個のりんごを、調理員さんたちと協力して、
4等分に切り分けました!

良い栄養素がたくさん入っている、旬のおいしいりんごを食べて、
健康な体をつくりましょう!

*****************************************************

今日のリンゴはしゃりしゃりしていてとてもおいしかったです。
切り分け作業、大変だったと思います。
センターの調理員の皆さん、H先生ありがとうございました!