参観日(2・4・6年)その2
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
学校のようす
4年柏組は国語で『故事成語』を取り上げました。授業最初の漢字の復習では、お家の方々に漢字辞典を引くスピードの速さを披露する場面も!「継続は力なり」ですね!
また、今年フィリピンから転校してきたEさんは日付と曜日、漢字の学習や物語の読み取りといった学習の様子、そして日本語の上達ぶりを初めてお母さんに見ていただきました。翻訳機も使いながらの授業ですが、お母さんにも内容が十分伝わったようで、多くのうなずきとにこやかな笑顔が印象的でした。
6年生は理科『水溶液』。ロイロノートにアップしたいろいろな液体の画像(宿題)をもとに、液体の見分け方などについてグループごとに交流しました。いつも以上に活発に反応する子どもたちに担任のM先生も苦笑?!
*****************************************************
※校舎の大規模改修工事中のため、例年よりも駐車スペースが少なくご面倒をおかけしております。今日は奇数学年の参観日となっておりますが、状況をご理解いただき、お近くにお住まいの方は徒歩による来校にご協力ください。