学校日記

食の指導(1年生)

公開日
2019/07/25
更新日
2019/07/25

学校のようす

今日の4時間目は、栄養教諭の忠鉢先生による食の指導が1年生教室で行われました。
今日の1年生のお勉強は、「ぎゅうにゅうのひみつをしろう!」です。

牛乳にはたくさんの“カルシウム”という栄養素が入っていて、
カルシウムは人間の骨や歯をつくり、
心臓がしっかり動けるためにも必要な栄養素だということを教えてもらいました。

来週から、夏休み!今は給食で毎日牛乳を飲んでいますが、夏休み中もしっかり牛乳を飲みましょうね!という忠鉢先生のアドバイスに、みんな「はーい!」という大きな声で返事をしていました。